ネタ元は以下の記事。
基本的にまんまなのですが、ダイソーでType-Cアダプターを購入してきました。
https://japanese.engadget.com/2018/10/13/100-usb-type-c/
そして、記事にUSB OTG対応とあったので、実際にマウスが動作するか試してみたところ無事に動いたという人柱的な記事になります。
ただし、指す向きは制限があり、片側しか認識しませんでした。
Type-Cなので両面刺さるのですが、認識は片側のみという点が留意事項となります。
元記事にその記載がなかったのでその補足がメインです。実は個体不良というオチもあるやも知れませんが、参考になれば幸いです。
2018年10月15日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
TIPS:VSCodeで日本語化がうまくいかないとき
前置き Visual Studio Codeで拡張機能「 Japanese Language Pack for Visual Studio Code 」を入れたら日本語になりますよね。 でも、「 Remote Development 」で色々な環境を日本語化してると、偶に...
-
前置き PowershellのInvoke-RestMethodコマンドレットでは、たまに日本語の文字化けが発生します。これはInboke-Restmethodが文字コードを誤って認識するために発生します。 戻り値の文字コードを指定する方法がないため、追加の対策にて文字コ...
-
前置き データクレンジングとして、英数字は全角を半角にしつつ、半角カタカナは全角カタカナにしたいということは往々にしてあるかと思います。 それをPowershellで実施する手順のご紹介です。ネタ元は、以下のページ2つの合わせ技です。 半角→全角、全角→半角の数値変換ス...
-
前置き 最近はデータサイエンティストを目指してPythonを習得しております。 今回は、Python3.7でas_matrix()が非推奨となったので、その話です。 簡単にググって見つからなかったので誰かの助けとなればと思い記載いたします。 元ネタは以下になります。 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿